講演会・セミナー・ワークショップ



第8回ファッションのお仕事最前線〜夢を実現するための基礎知識講座〜 ※終了しました

5月29日(火)ファッション甲子園アパレル産業振興事業アパレル講演会事業の一環として「ファッションのお仕事最前線〜夢を実現するための基礎知識講座」が開催されました。今回で8回目を迎えることになりました。
講師は、Tokyo新人デザイナーファッション大賞事務局長 兼(学)文化学園国際ファッション産学推進機構ディレクターの中川淳郎氏をお迎えし「ファッション業界にいらっしゃい!」と題してご講演いただきました。
アパレル会社をとりまく社会はどのようになっているのか?デザイナーになるためにはどのようにすればいいのか?コンテストに応募する際のポイントや業界が求める人材はどのような人なのかなど、潟Iンワードにおいて営業・マーケティング・広報・宣伝を担当しておられた経験や、現職の経験をいかし、受講生のみなさんの質問に具体的に答えていただきました。

◆開催日時
平成24年5月29日(火)13:00〜15:00
◆場所
弘前商工会議所2階大ホール
◆定員
110名
◆対象
ファッション業界に興味のある方、就職を考えている方
◆受講料
無料


ファッション甲子園ワークショップ ※終了しました
第36回東北ミシンショー・東北アパレル産業機器展の併催事業として実施したワークショップ大盛況のうちに終了いたしました。 今回は、2日間の開催で、1日目は3回、2日目は2回行いました。
このワークショップは”飾育(しょくいく)”を目的とし、ものを作ることの楽しさ、縫製をすることの楽しさを感じていただこうという目的で開催しています。また、東北ミシンショーと併催することにより参加していただいた方に、MADE IN JAPAN を誇る縫製技術には素晴らしい機器があって作られていることを展示をみていただきながら感じていただこうという試みのもと行っています。
2日間で45名の方が参加していただきました。
展示会場内で行ったこともあって、その他の来場者が見学する場面も多々みられ終始賑やかなワークショップになりました。 今回は親子連れの参加が多く、2日間連続参加の方もいらっしゃいました。

◆開催日時
平成24年6月9日(土)・10日(日)
10:00〜11:30(1回目)、13:10〜14:40(2回目)、14:50〜16:20(3回目)
最終日は2回目まで
◆場所
青森産業会館(青森市問屋町)ファッション甲子園PRブース前
◆参加費
子ども・学生 無料、一般は500円(指導料・材料費込み)
リメイクするリボン・レース・スワロフスキーは主催者が準備します
当日は布もののTシャツ、布バッグ、シャツなど持参ください
持参いただかなかった方に有料でエコバッグ(100円)で販売しています。)

このページの先頭へ戻る

トップページへ戻る

©2008 FASHION KOSHIEN.